BBSゼータ設置マニュアル 戻る
ネットをやり始めた頃を思い出してできるだけわかりやすく解説しようと思っているのですが、配慮が足りないかも知れません。ご不明な部分はサポート掲示板にご質問下さい。

ポイント!設置する前に必ず読んで下さい。
この掲示板はクッキーを利用して管理する方式をとっています。管理画面からの項目がたくさん有るので、いちいちマスターパスワードを入力するのでは手間だと感じたからです。クッキーを利用できない環境からの管理運営はできませんので、該当する方は設置できません。

設置後、最初に左下の「マスターパスワード」の部分にマスターパスを入力して、「設定」ボタンを押し、あなたのパソコンにパスを記憶させます。その後上部メインメニューの「ログイン」をクリックすると、プログラムがクッキーに記憶されたパスを確認し、管理メニュー画面を開きます。マスターパスワードの記憶日数は30日間ですので、ログインできない場合は期限が切れている状態なので、再び「設定」ボタンで記憶させます。


とりあえずダウンロード、および解凍作業は説明いらないですよね!
解凍ソフトが見当たらないという方は
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/index.html
ベクターでダウンロードして下さい!
ポイント
解凍ソフトによって、解凍フォルダの状態は色々です。解凍実行のさいにフォルダを作成し、その中に解凍するソフトもあります。そういうソフトだと、解凍して現れたフォルダの中に、またフォルダがある場合もあります。そのへんは適切に対応して下さい。
STEP:1
解凍してあらわれた「bbsz」フォルダを開いて下さい。
setting.php」が設定ファイルとなっています。それ以外のファイルに基本設定項目はありません。

メモ帳などで開きます。ドラッグ&ドロップを利用してください。
<?php
define("MASPASS", "123456");//-----------------------■マスターパスワード

define("TITLE", "BBSZate");//-------------------------■掲示板のタイトル
define("BACKHOME", "http://yamaphp.s59.xrea.com/");//-■戻り先ホームページのアドレス

define("COL1", "#000000");//-------------------------■最も外側の線の色
define("COL2", "#FEFFFE");//-------------------------■メインBBSの表示部の背景色
define("COL3", "#DDDDDD");//------------------------■返信と私書箱メッセージの区切り線の色
define("DOT1", "3");//--------------------------------■返信と私書箱メッセージの区切り線の幅
define("COL4", "#666666");//-------------------------■左側サブコンテンツの枠の色
define("COL5", "#FBFBFB");//-------------------------■左側サブコンテンツの背景色
define("COL6", "#F5F5FF");//-------------------------■カレンダーの曜日の背景色
define("COL7", "#FFEEEE");//-------------------------■カレンダーの日曜日の背景色
define("COL8", "#DDDDDD");//------------------------■お勧めリンクの区切り線、その他

define("BACKCOLOR", "#FFFFFF");//-------------------■背景色
define("TEXTCOLOR", "#727272");//--------------------■テキスト色
define("LINKCOLOR", "#000088");//--------------------■リンク色
define("VLINKCOLOR", "#9400D3");//-------------------■既リンク色
define("HLINKCOLOR", "#FF0000");//-------------------■マウスが上にあるリンク色
define("HLINK_BGC", "#FFDAB9");//--------------------■マウスが上にあるリンクの背景色

define("UP_DA_TIME", "24");//--------------------------■新着記事マークの許容時間※単位は時間

define("B_GROUND", "images/back_g.gif");//------------■背景画像のパス
define("B_GROUND2", "images/prof_bg.gif");//-----------■左側サブコンテンツの背景画像のパス
define("DISPLAY", "30");//----------------------------■保持する親スレッドの数、これ以(以下省略)
define("PAGE_DISP", "3");//---------------------------■1ページに表示する親スレッドの数
define("U_FILE_SIZE", "300");//-------------------------■アップロード可能な最大ファイルサイズ
define("UP_METHOD", "0");//--------------------------■返信が付いた時に親記事を上げ(以下省略)
define("SCHED_DEVELOP", "0");//----------------------■返信を最初から展開して表示す(以下省略)

$COMBO_COLOR = array("GRAY","RED","BLUE","FUCHSIA","GOLD","TOMATO","MAROON","(以下省略)

define("PO_MAINT", "20");//---------------------------■私書箱の手紙の保持件数
define("SC_MAINT", "20");//---------------------------■スケジュールの保持件数
?>
上記のように表示されると思います。

大きなポイント!太字で表示されている部分が変更範囲です。
ダブルクォーテーション「"」で、はさまれている箇所を変更してください。
マスターパスワードを例にとると「123456」が変更部分になります。スペースや日本語などは使用しないで下さい。基本的に「半角英数字」のみです。他の変更もダブルクォーテーション内を変更して下さい

■各項目の説明、上から、
define("MASPASS", "******");
管理画面の入室パスになります。また、親記事、返信において、各投稿者が編集パスを入力せずに投稿した場合の編集パスもこの文字列になります。

define("TITLE", "******");
プログラムのタイトルですが、反映されるのはHTMLタグの<TITLE></TITLE>間の文字列ですので、それほど大きな意味ななかったりします。

define("BACKHOME", "**********");
「ホーム」の戻り先アドレスです。

"COL1"から"COL8"までは各部位の色です。"DOT1"は返信などを区切っているドット線の大きさです。

define("BACKCOLOR", "*****");
背景色です。色見本を参考にして下さい。

define("TEXTCOLOR", "*****");
基本文字色です。色見本を参考にして下さい。

define("LINKCOLOR", "*****");
未訪問リンクの文字色です。色見本を参考にして下さい。

define("VLINKCOLOR", "*****");
既リンクの文字色です。色見本を参考にして下さい。

define("HLINKCOLOR", "*****");
マウスが上にあるリンクの文字色です。色見本を参考にして下さい。

define("HLINK_BGC", "*****");
マウスが上にあるリンクの背景色です。色見本を参考にして下さい。

define("UP_DA_TIME", "*");
新着記事にマークを付ける、現在時刻からの時間です。デフォルトの「24」だと現在時刻より24時間前までの記事にマークが付きます。「0」にするとマークは付きません。6〜24あたりが適当だと思います。

define("B_GROUND", "*****");
背景画像、俗に言う「壁紙」です。

define("B_GROUND2", "*****");
左側サブコンテンツの「壁紙」です。

define("DISPLAY", "**");
メイン掲示板が保持することのできる最大の親スレッドの数です。30〜50あたりが適当と思います。

define("PAGE_DISP", "*");
1ページに表示する親記事の数。親記事に返信が大量に付くようなら、5くらいが適当でしょう。返信が2〜3くらいしか付かないようなら、10〜15あたりが良いと思います。

define("U_FILE_SIZE", "***");
アップロードできるファイルの1ファイルあたりの最大サイズです。キロバイトで指定します。(上図では300キロバイトまでという意味)一度に3つのファイルがアップロードできますから、計最大900キロバイトになります。現在のインターネットでは2000キロバイトが上限と言われています。

define("UP_METHOD", "*");
親記事に返信があった場合、その親記事をトップに持ってくるかどうかの設定です。「0」なら移動しません。

define("SCHED_DEVELOP", "*");
メイン掲示板を親記事のみの表示とし、クリックで返信を展開表示するのか、最初から返信を展開表示するのか設定です。

$COMBO_COLORは投稿者が使用できる文字色です。

define("PO_MAINT", "**");
私書箱に保持できるメッセージの数です。別に100くらいでも問題はありませんので任意に設定して下さい。

define("SC_MAINT", "**");
カレンダーに貼り付けるメモの保持件数です。これは表示のたびに読み込みにいきますので、20以下で使用することを進めます。
STEP:2
変更が終わったらメニューの「上書き保存」で内容を保存します。

FTP転送ソフトで転送します。
もってない方は「FFFTP」をお勧めします。
入手はhttp://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.htmlの作者のページをご訪問下さい。
インターネットエクスプローラーでもFTP転送は可能です。

転送先に接続して転送する場所を開き、「bbsz」フォルダをまるごとアップロードします。
アップができたら「bbsz」フォルダを開きます。
このプログラムにおいて属性変更する箇所は、ファイル6つ、フォルダ2つの計8ヶ所です。
フォルダ icon
up_file
707
ファイル calen_log.php
link_log.php
log.php
post_log.php
prof_log.php
「icon」フォルダ内のicon_log.php
606
セキュリティを考えると、700や600が良いです。もしお使いのサーバーが700や600で問題なく作動するならそうして下さい。
STEP:3
さあ、属性の変更が終わったら完了です。FTP転送ソフトを終了させて、ブラウザでアクセスしてみましょう!
bbsz/zate.php」がアドレスになりますのでたとえばここの最上位フォルダに「bbsz」フォルダをまるごとアップロードしたら、

http://yamaphp.s59.xrea.com/bbsz/zate.php

が掲示板のアドレスになります。

うまく表示されましたか?ご不明な点やご要望は「サポート掲示板」までお気軽にどうぞ!

追伸
ちょっと自信がありません。バグがあるやも知れませんので、お気づきの場合はご報告下さい。
STEP:EX
トップの画像はメニューと合体していますので、差し替えたり、レタッチするのが困難です。
下に文字の入っていないものを用意しましたので、適当なソフトで文字や絵を挿入してお使い下さい。